クリニックコラム


ノロウイルス流行の情報11/28
ノロウイルスの季節が来ました。冬場の嘔吐下痢の流行です。感染源は貝そして、感染力が強いので感染者の吐物や便を介して感染します。
特にお子様からの感染で一家全員が受診する場合も多く、
年末年始の帰省で実家のお年寄りにも感染という悲劇的な話も聞きます。
予防方法は、手洗いと食事を作る時の
調理道具などの消毒が重要になります。

しかし、このノロウイルスは
アルコール消毒や石鹸ではなかなか除菌ができません。
感染者の嘔吐物などの処理には次亜塩素酸ナトリウムなどでの対応が
不可欠なのですが、なかなか簡単にはできません。

そこでお勧めなのが、写真のハセッパー水といわれるものです。
下記サイトで購入可能です。これを使用して手を除菌し、
トイレの消臭にも役に立っています。
当クリニックでも使用しています。
スプレーや加湿器の水にも使用可能です。


ゲットヘルスの使用方法

●濃度は200ppmで水道水などで2倍に薄めてご利用いただけます。
   (臭いが気になる方はお好みで適宜2倍〜5倍でご使用いただけます。)
●ゲットヘルスは、洗濯時のすすぎ水に入れてお衣服の除菌にも、
食器の洗浄では赤ちゃん用の哺乳瓶も安全に洗えて、
スプレーボトルに入れて持ち歩けば、外出時も公共トイレの便座も
一瞬に除菌できます。
●老人介護のうがい用や清拭などにもOKです。
●超音波によって微細な粒子を噴出する、加湿器を利用して
お部屋の有機系の匂い(排便や生ごみ、動物の臭い等)の消臭や、
お部屋の空気の除菌に強力に作用します。
●50度ぐらいのお湯でも効果は変わりません
     
     受験生のいる家や、いつも清潔にしておきたい調理場、
     臭いの強いトイレなどでお試しください。

     家族の誰かがインフルエンザにかかっても
     同じ部屋にいるほかの家族に感染しにくい環境が作れます。

肺年齢測定してみませんか?-COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策に-
肺は、呼吸をすることで空気中の酸素を取り入れ、不要になった二酸化炭素を
体外に排出する重要な役割を担っています。人間が生まれてから死ぬまでの
間、肺は休むことなくずっとこの重要な役割を果たしているのです。


人間の成長や老化とともに、肺の機能も成長しやがて歳をとっていくことが
わかっています。
 私たちの肺の機能はだいたい20歳前後でピークに達し、やがて徐々に低下し
ていきます。

この肺の老化の程度を年齢であらわしたものが「肺年齢」です。


もっとも大きな要因はタバコの喫煙です。喫煙を続けると、非喫煙者に比べて肺
機能の低下が急速に進み、40歳を過ぎたころからCOPD(慢性閉塞性肺疾患)
を発症する人が増えてきます。
        スパイロメーターで簡単にあなたの肺年齢が測定できます